「 Raspberry Pi 」 一覧
-
無線マイコン ToCoStick(トコスティック)をRaspberry Piで使ってみた
2015/05/12 -Raspberry Pi, 通信制御
無線マイコンの ToCoStick(トコスティック)をRaspberry Piで使ってみました。前回の記事でブレッドボードが親機でToCoStickが子機という設定でとりあえずということで通信が出来る …
-
Node.jsでRaspberryPiのGPIOを使う(その2)ブラウザからの操作
2015/03/03 -Node.js, Raspberry Pi
Node.jsでRaspberryPiのGPIOを使うの2回目です。前回はGPIOのデバイスドライバをNode.jsのファイル操作を使って操作しました。今回はこれを以下の記事で作成したWebサーバ的な …
-
Node.jsでRaspberryPiのGPIOを使う(その1)デバイスドライバでLED
2015/03/03 -Node.js, Raspberry Pi
Node.jsでRaspberryPiのGPIOを使ってみます。今回はデバイスドライバを使ってLEDのONとOFFを操作します。以下のような簡単な回路でLEDを操作します。 準備、前提は以下です。 以 …
-
Raspberry PiでのNode.jsの導入(その2)Webサーバ的なプログラム
2015/02/28 -Node.js, Raspberry Pi
Raspberry PiでのNode.jsの導入の2回目です。前回はインストールと動作確認でした。今回はもう少しWebサーバ的なプログラムを作成してみます。今現在で日本のNode.jsの公式ページにも …
-
Raspberry PiでのNode.jsの導入(その1)インストールと動作確認
2015/02/28 -Node.js, Raspberry Pi
Node.jsとは、Node.js 日本ユーザグループのサイトから引用させて頂きますと、「Node.jsは高速でスケーラブルなネットワークアプリケーションを 簡単に構築するためにChrome の Ja …
-
Raspberry PiでC言語版Lチカを試す(その2)レジスタを操作する
2015/01/15 -Raspberry Pi
Raspberry PiでC言語を使ったLEDの点灯、消灯(いわいるLチカ)を試してみました。今回は2回目です。前回デバイスドライバを利用する方法を書きました。今回はレジスタを直接操作する方法を使いま …
-
Raspberry PiでC言語版Lチカを試す(その1)デバイスドライバ利用
2015/01/15 -Raspberry Pi
Raspberry PiでC言語を使ったLEDの点灯、消灯(いわいるLチカ)を試してみました。やはりGPIOの入出力に関してはこのLチカをやってみないと始まらないというところでしょうか。今回はGPIO …
-
Raspberry Piでタッチスクリーン付3.5インチTFTを使ってみた
2014/12/26 -Raspberry Pi
Raspberry Piでタッチスクリーン付モニタを使ってみました。PiScreenという商品名で3.5インチTFT(480×320) でタッチスクリーン付です。以下の商品です。以下は完成品 …
-
Raspberry PiでAvahi を使ってホスト名でアクセスする
2014/12/25 -Raspberry Pi
Raspberry PiでAvahiを使ってホスト名でのアクセスを可能にする方法についてです。ホスト名でのアクセスとは192.168.1.10といったIPアドレスではなく、raspberrypi.lo …
-
Raspberry Piをモニターとキーボードなしで導入する(その3)コンソールを使う
2014/08/08 -Raspberry Pi, 使ってみた
(※2021/05/02追記 現時点で最新版のRaspberry PI OSでモニターとキーボードなしで導入する手順を書きました。ぜひこちらを見て下さい。) Raspberry Piをモニターとキーボ …