株式会社インデペンデンスシステムズ横浜

システム開発エンジニアの西田五郎が運営しております。Raspberry Pi や Arduino その他新規開発案件のご依頼をお待ちしております。

Tiva C 使ってみた

Tiva C EK-TM4C123GXL(その4)workbookを使う

投稿日:2014年3月10日 更新日:

Tiva C EK-TM4C123GXLを使ってみるの4回目です。
前回までで、EWARM(ARM用 IAR Embedded Workbench)を使ってデバッグをする手順を確認しました。

それでは、実際に何を見ながらサンプルプログラムを読んだり、自分で作ったりするのかということですが、今回は、TivaWare for C Series Softwareを使うので、メーカのサイトが一番かと思います。

具体的には以下のサイトです。
Getting Started with the TIVA™ C Series TM4C123G LaunchPad

はい、英語です。Texas Instruments社のサイトです。もちろん、私がこの評価ボードを使うきっかけになった、インターフェース2013年6月号もありますが、この時とはシリーズ名が変わっているので、そのままプログラムが動くかどうかは分かりません。また、どうしても、ページ数の都合等あると思うのですが、基本的な説明もありますが、いきなり応用という展開にも私には思えました。もちろん、合わせて読むにはいいと思います。

また、ARMというカテゴリでは他にいろいろな書籍もあるかと思いますが、今回はこのメーカのサイトが一番いいと思いました。特に、The workbook というPDFファイルを見ながら試すのがいいと思いました。
上のページの下の方の、Workshop MaterialのThe workbookです。
直接のPDFファイルへのリンクは、The workbook PDF です。

あと、動画等もありますので、英語の聞き取りが得意な方は、こちらも参考になるかもしれないです。ということで、このPDFファイルを見ながら、私もプログラムを書いてみました。そのあたりは、次回以降で書きます。

まず次回は、プロジェクト作成方法についてです。

tivac

AdSense

AdSense

-Tiva C, 使ってみた

執筆者:

関連記事

Raspberry Piをモニターとキーボードなしで導入する(その2)初期設定とリモートデスクトップ

(※2021/05/02追記 現時点で最新版のRaspberry PI OSでモニターとキーボードなしで導入する手順を書きました。ぜひこちらを見て下さい。) Raspberry Piをモニターとキーボ …

3Dプリンターを使ってみた(その2)AutoDesk 123D Creature導入

3Dプリンターを使ってみたの2回目です。前回は私が3Dプリンターに関して今までやってきたことを書きました。今回は3Dプリンターでモデルを作る際に使った Autodesk 123D Creature(こ …

no image

Tiva C EK-TM4C123GXL(その3)EWARMでビルド確認

Tiva C EK-TM4C123GXLを使ってみるの3回目です。 今回はEWARM(ARM用 IAR Embedded Workbench)で、TivaWare for C Seriesのサンプルを …

Visual Studio Community 2013をインストールしてみた

Visual Studio Community 2013をインストールしてみました。Visual Studio Communityとは制限があるもののVisual Studio Professiona …

AndroidでUSBシリアル通信(その4)ライブラリサンプルの内容

AndroidでUSBシリアル通信の4回目です。今回は、前回動作確認をしたライブラリサンプルの内容、つまり設定ファイルやプログラムの構成、プログラムの仕様等を見ます。 ライブライは以下です。より詳細は …